王冠の入口とみんなに言われている昔からのトンネルです。この少し奥にもありますが、両方とも改修工事が始まり、様々な状況によってシーズン中の道止めです。
7月にまたお会いできますように。工事の安全を心からお祈りしています。
王冠キャンプ俱楽部の問い合わせは転送になりますのでご連絡ください。
(朝でも夜でも大丈夫です)
毎年王冠から両神山に登る皆さんの真剣な様子が、山岳事故の防止に役立つのだと感心しました。
自然を愛し共に生きるということが大切ですよね!
いつものベーゴマ大会は初出場者が多く、決戦の末⁇ジャンケンになってしまったりと・・・色々と楽しみ子供の部、大人の部とも初優勝でした。
みんな次回頑張ろうね。。
まるで夏のような緑の中の王冠です。朝晩は寒いですが気持ちよくキャンプが楽しめたようでした。
いつものメンバーと始めて王冠に来て下さった多くの皆さんに心から感謝します。
子供たちが川遊びをするには、いつもなら早いのに今年は楽しそうでした。季節が早く進んでいる気がします。
王冠も10年経ちますと子供たちも成長して高校受験、大学受験と悩みがあるようですが、そんな様子がとても嬉しく幼い日に王冠で、はしゃいでいた時のことを思い出します。
月日が経つのは儚く嬉しく複雑です。
また7月の連休に会えますように♪
4月なのに王冠は緑の季節です。こんなに暑い春は初めてですが、所々に山桜がさいています。
天候に恵まれて毎年恒例のGFG埼玉支部大会ですが、34㎝ぐらいのイワナが釣れました。2時間ぐらいですごい収穫です。きれいな川にたくさんの魚が住んでいると思うと嬉しいですね。
王冠にある一本の桜はいつもより早く満開になり、カラマツも新芽が出てきて元気になる季節です。
子供たちが遊ぶ川は、穏やかで時々太陽の光に照らされいました。
冬が寒かったせいか王冠は暖かく風も気持ち良く感じられました。優しい時間がゆっくりと過ぎています。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
4月になったばかりなのに王冠の途中の中津川でヤマツツジが咲いていたのはびっくりしたぁ~。。
王冠の桜はいつもより早く蕾が膨らんできました。今年はとても暖かいです。もうすぐ皆さんをお迎えできるように準備しています。
春を感じる気持ちいい日、花が咲いたら頑張れるようにミツバチたちの布団干しです。
秩父はやっと梅の花の蕾が膨らんできました。春よ来い♪
ついこの前王冠に行ってきました。
今年になって寒さは厳しく川も氷に覆われています。とても静かで冷たい風で王冠が春になるまで休んでいるようでした。
今年の春はどんな出会いがあるか楽しみです。今年もよろしくお願いします。
秩父の厳しい冬がやってくる前に、ミツバチたちが寒いことのないように毛布や発泡スチロールで暖かくしています。
今年はミツバチたちにとっても厳しい年でした。。少しの間休んで、春になったら頑張ってね!
営業期間:4月1日~11月末日まで
定休日:水曜、木曜(この2日間は宿泊ができません)
※おおたき こまどり荘様から三国峠方面へ約3Km
Copyright © 2010-2025 ohkanmuri-camp. All Rights Reserved.